自分にとっての、 “美学”や”哲学”は、 誰かにとっては どうでもいいことかもしれません。 だけど、 その美学や哲学が、 これまでの自分を 形成してきてくれました。 情報が…
Read More
自分にとっての、 “美学”や”哲学”は、 誰かにとっては どうでもいいことかもしれません。 だけど、 その美学や哲学が、 これまでの自分を 形成してきてくれました。 情報が…
Read More
昨日仲間3人で、 “葉山の海”を感じてきました。 屋根の下での活動が多い自分の白い肌は、 今真っ赤に火照っています。 体に熱を帯びている感覚は久しぶりです。 お腹が、腕が、足がヒリヒリしますが、 …
Read More
77年前、 1945年8月6日に広島。 1945年8月9日に長崎。 世界で初めて、 原爆が投下されました。 悩んだり、迷ったり、 葛藤したり、希望を抱いたり、 そんな人の人生を、 一瞬で消し去る爆弾。 いまだに世界では、…
Read More
使いやすいが故に、 服も靴も、 白や黒、 カーキなどに偏りがちでした。 最近は、黄色、青、赤など、 ハッキリした色を 身につけることが好きです。 色々な色があることは、 良いことです。 髪の毛が青だったり、 ピンクだった…
Read More
何を言っても みんなが受け止めてくれる空間は、 “そこ”にいてとても気持ちがいいです。 何を言っても しらけてしまいそうな空間は “そこ”にいると居心地が悪いです。 その理…
Read More
レッスンをしている実際の時間よりも、 準備の方が、 より時間がかかります。 イベントをしている実際の時間よりも、 準備の方が、 より時間がかかります。 ライブをしている時間よりも、 そのための作曲や練習、 リハーサルのほ…
Read More
新潟からの帰り道。 コーンスープを専門にしている お店を見つけました。 咄嗟に車を止めて、 冷製コーンスープを飲んでみたら とても美味しい。 世の中まだまだ知らないことが沢山あります。 そして急ですが、 漫画もちょっと読…
Read More
新潟にはトンボがたくさんいました。 今朝その新潟で、 大雨が発生しているというニュースを見ました。 家の非常食として備蓄している、 カップ麺の賞味期限が、 切れていたりギリギリになっていました。 “いざ…
Read More