ロードオブザリングを観ています。 1度観たことがある映画でも、 新たな発見があります。 いい物語は何度観ても面白いです。 本も同じです。 2度読むとまた新たな発見があります。 また歳を重ねれば、 また違う見方で観ることが…
Read More
ロードオブザリングを観ています。 1度観たことがある映画でも、 新たな発見があります。 いい物語は何度観ても面白いです。 本も同じです。 2度読むとまた新たな発見があります。 また歳を重ねれば、 また違う見方で観ることが…
Read Moreいつの頃からか、 コーンチップスやブリトーが好きになりました。 タコスもチリコンカンも好きです。 気がつくと食べたくなります。 海外生活を思い出します。 台風の影響によって、 強風が吹いています。 明日は家で過ごす予定で…
Read More小学生の頃、 ゴールキーパーというポジションに、 心を奪われました。 小学1年生からサッカーを始め、 2年生の頃からキーパーというポジションに、 魅力を感じるようになりました。 それから背が低いくせに、 高校2年生でフィ…
Read More今更ですが、 “7つの習慣”という本を読んでいます。 その中で、 “Love”は動詞であるという節があります。 愛することは”思う”ことではなく、 …
Read More近い将来、 オンラインでの活動や表現が、 より重要視され、 比重が多くなってくるのかも知れません。 誰にも会わずに、 オンラインの中で完結することが 多くなるのかも知れません。 オンラインに力を 入れていかないといけない…
Read More大学時代に、 ヨーロッパとアジアを、 バックパックで旅をしたかった。 真剣にゼミを選んで、 各講義を一番前の席で受ければよかった。 もっと4年間で、 いろんな事に挑戦すればよかった。 でももう戻ることはできません。 だけ…
Read More読書の秋。 スポーツの秋。 芸術の秋。 食欲の秋。 どれも魅力的です。 湿気がなくなり、 風が気持ちよく感じます。 秋に似合う、 暖色の服たちも好きです。 紅葉狩りなんて、 なんて粋な時間の過ごし方なのでしょう。 美味し…
Read More集団になった時、 歩幅を合わせることが得意な、 私たち日本人は、 集団になった時、 個々が薄まらずに、 同じ目的に向かって進むことは、 容易ではないです。 だから常に日頃から、 個々で立っていることが大切です。 個々で寄…
Read More