22歳の頃、 ジャズの本場に触れたくて、 英語を話せる人に憧れて、 アメリカ留学を決意しました。 だけどどう英語を勉強したらいいか分からず、 とりあえず色々なおすすめの参考書を買ったり、 単語帳などを読み漁ったり、 近所…
Read More
22歳の頃、 ジャズの本場に触れたくて、 英語を話せる人に憧れて、 アメリカ留学を決意しました。 だけどどう英語を勉強したらいいか分からず、 とりあえず色々なおすすめの参考書を買ったり、 単語帳などを読み漁ったり、 近所…
Read More
毎年奥さんが摘みに行っているという、 ブルーベリー農園に行って来ました。 かなりの暑さでしたが、 自然の中で過ごすのはやっぱり気持ちがいいですね。 初めてブルーベリー摘みを体験することができ、 有機栽培の野菜もたくさん購…
Read More
生徒さんから頂いた梅を使って、 スタジオで飲めるようにと、 梅シロップに初挑戦です。 凍らすとすぐ作れるというので、 今回は冷凍して挑戦。 しかし、 梅を洗った際、 乾かさずに冷凍してしまったことに、 今気がつきました。…
Read More
スーツで街中にいたら、 この暑さに嫌気が差しそうです。 水着で海の綺麗なビーチにいたら、 きっと気持ちいいはずです。 実際はクーラーのきいたスタジオで、 ギターを弾いています。 色々な状況で、 みんなこの暑さを迎えている…
Read More
やらないといけない事が沢山あって、 何から手をつけていいかわからない時、 まずは身の回りの掃除から、 始めてみるのもいいかもしれません。 頭が整理され、 順序立てて物事を考えられるような気がします。 今日は半日掃除で終わ…
Read More
クリエイティブの中には、 必ず“熱“が必要です。 その熱量が人の心を動かすのだと信じています。 昨日の小沼ようすけさんのライブには、 ”熱“がありました。 技術は磨くと“透明”になると言います。 技術の先にある世界がそこ…
Read More
一瞬で夏日になってきましたね。 まだ風が気持ちいいので助かります。 小沼ようすけさんのBlue Noteライブを観に来ています。 これをいまBlue Noteでビールを飲みながら書いています。 あと20分で開演です。 一…
Read More
毎日文章を書くと決め、 このMy Tapestryを書き始めたのが、 今年の1月26日なので、 明日でちょうど5ヶ月になります。 写真も底をつき、 ネタも底をつき、 自分が意外と薄っぺらいと 気がつかされます。 人はそれ…
Read More